Crayon sharepack画材
わ~ルルもシェアしたい🎵
1箱をみんなでシェアして使うから、お絵かきがより楽しくなります。お片づけも簡単。場所もとりません。
デイケアセンターや老人ホームなどのシルバー施設でのアクティビティにも。
プラスチックやペットボトル、ガラス、ビニール袋、アルミホイル、牛乳パック、食品トレイ、発泡スチロールなど、様々な素材に描くことができます。
クレヨンで描いた上からエフ水彩えのぐ(えのぐ:水=2以下:1)を塗ると、描いた部分がえのぐをはじいて、鮮やかに浮かび上がってきます。
紙いっぱいにいろいろな色のくれよんを塗り、その上から黒で塗りつぶしてください。とがったもので黒い面をひっかくと、下に塗った鮮やかな色が出てきます。花火の絵などに。
葉っぱ等の上に紙を乗せ、その上からくれよんやパッセルで軽くこすると凹凸の模様が写し取れます。
クレヨンシェアパック12色セット
¥6,270(税抜価格¥5,700)
ずこうクレヨン単色
¥77(税抜価格¥70)
※JAN Noは頭に 4902506 が付きます。
クレヨンには油絵に匹敵するぐらい可能性があるなんてこと、気づいていなかったりするんじゃないですか
表現する人々
将来、宇宙に行けるようになって、そこで作品を作ることがあったら、ぺんてるクレヨンを必ず持って行きます。
表現の道具箱
想像以上に品質が良くて、レビューしていても簡単な絵を描いても楽しかったんです。
ぺんてるクレヨンはシンプルで余計なことをしていないから無限の可能性があると思います。