シャープペン
orenznero(オレンズネロ) 芯(パイプ)が引っ込んでしまったら
QA1 芯(パイプ)が引っ込んでしまったら
1. チャック部の清掃方法
手順1
ノックしてパイプより芯を長く出し、指で引っ張って芯を抜いてください。
(本製品は、芯を引っ張ると容易に抜けます。ただし、芯が細いので、注意して実施してください。)
【先金を外す際の注意事項】 先金を外す際には、「ノックは外さないで」
※チャックは外さないでください。 故障の原因となります。
手順2
パイプを収納してから先金を矢印方向に回転させ軸から外します。
※先金部分がすべって廻し難い場合は、先金に輪ゴムを巻き付けて廻すと容易に外れますので、お試しください。
手順3
チャック部の「金色部分」とその周りの「銀色部分」をティッシュペーパーやメモ用紙などで拭っていただき、芯カスを除去してください。
手順4
先金を矢印方向に回転させて、しっかり締めてください。
手順5
ノック・消しゴムを外し、芯タンク内の芯を全て抜き取った後、不要な紙の上で、軽くトントンとたたき、
芯タンク内部に残っている芯カスを除去してください。
手順6
芯タンクに替芯ケースに入っている未使用の新しい芯※を補充して頂き、ペン先が固定され筆記できるかご確認ください。
なお、芯タンクの中に補充する芯の本数は、2~3本が適当です。
※必ず新しい芯でご確認ください。
オレンズネロを快適にご使用するに当たり、ぺんてる製シャープペンシル替芯(芯径0.2/0.3/0.5)をご使用ください。
2. チャック内芯詰まり確認方法-1
手順1
ノック・消しゴムを外し、芯タンク内に芯が入っていることを確認してください。
手順2
芯が入っていないようでしたら、該当サイズの芯を2~3本入れて、消しゴム・ノックを取付けてください。
【先金を外す際の注意事項】 先金を外す際には、「ノックは外さないで」
※チャックは外さないでください。 故障の原因となります。
2. チャック内芯詰まり確認方法-1
手順3
パイプを収納してから先金を矢印方向に回転させ軸から外します。
※先金部分がすべって廻し難い場合は、先金に輪ゴムを巻き付けて廻すと容易に外れますので、お試しください。
手順4
ペン先を下向きにすることで芯が抜け落ちるようでしたら、「チャック内に芯が詰まっている」と判断されますので、該当サイズのチャックの交換が必要です。※本体軸を軽く上下に振ってください。
(チャック内芯詰まりの為、チャックが開いてしまっていることから生じる現象です。)
なお、チャックは交換前に決して引っ張って外さないでください。(故障の原因となります。)
3. チャック内芯詰まり確認方法-2
※0.3/0.5の場合のみお試しください。0.2は、芯が細い為、お試しすると折れて詰まる事がございますので、お控えください。
【先金を外す際の注意事項】 先金を外す際には、「ノックは外さないで」
※チャックは外さないでください。 故障の原因となります。
手順1
パイプを収納してから先金を矢印方向に回転させ軸から途中まで外します。
この時、チャックから芯が抜けないようにご注意ください。
※先金部分がすべって廻し難い場合は、先金に輪ゴムを巻き付けて廻すと容易に外れますので、お試しください。
手順2
先金を途中まで外した状態から、芯を指でつまみ(持ったままで)先金を矢印方向にゆっくり外します。その際、芯が折れないようにご注意ください。
※折れてしまった場合、先金内の芯詰まり確認をご確認ください。
手順3
芯を指でつまんで矢印方向に押し込むことで、芯が本体内に入る場合もチャック内芯詰まりが考えられます。
(チャックが開き、適切に芯を保持することが出来ない)
上記をお試しいただき、「ペン先」から「芯」を少し出した状態で筆記し「1回」ノックして、少し芯が出た状態で筆記をお試しください。
ペン先が引っ込む場合は、「先金」に問題が発生しております。
「(2)芯が自動で出てこない(先金内に芯詰まりしていない事を確認のこと)」をご確認ください。
また、「芯」を少し出した状態で筆記して、引っ込まず書けるが、「芯」がなくなり、筆記し続けるとペン先が引っ込む場合、
「チャック」に問題が発生しております。
どちらの症状も、ご使用上で問題が発生しており、「部品交換」が必要となります。
誠に恐れ入りますが、「部品購入」をご検討いただき、下記「部品ご注文申込フォーム」よりご購入ください。
※購入する前に必ず、各部品ご注文申込フォームに記載している注意事項をご確認ください。
<先金部品の場合>
先金部品ご注文申込フォーム
※https://cf0b0bab.form.kintoneapp.com/public/585ef4af1c1b07a109150dc2f4b4326ffb579555316a5266021d37d0040c4d42
<チャック部品の場合>
チャック部品ご注文申込フォーム
※https://cf0b0bab.form.kintoneapp.com/public/f7a709dd41e589b414c62107628174c4a665651e994a218cbcd6dd6a9ea97a72
そのほか質問がある方は、「QA1をみましたが質問があります。」と記載の上、お客様相談室の製品問合せフォームにお問合わせください。
※購入する前に必ず、各部品ご注文申込フォームに記載している注意事項をご確認ください。
なお、チャックは購入前に決して引っ張って外さないでください。(故障の原因となります。)ご購入いただいたチャック部品を送付する際に、チャックの外し方の説明書及び取り外すための道具を同封いたします。同封した説明書をもとにお試しください。