ブラッシュ(筆)
ぺんてる筆・アートブラッシュの使用方法
カートリッジを取り付ける
該当製品
※該当製品は、逆ネジになっておりますので、回す時にご注意ください。

ぺんてる筆
XFL2B, XFL2W,XFL2U,XFL2L,XFL2V,XFL2F,XFP5M,XFP5F,XFL3L

アートブラッシュ
XGFL-, XGFLP-

速乾ぺんてる筆
XFPD5L,XFPD5F,XFPD3L
手順1

カートリッジ側を固定し、透明軸側をラベルの『はずす』と記載された方向(矢印方向)に回して外します。
【注意】逆ネジ構造となっておりますので、ご注意ください。
手順2

赤リングをカートリッジから外します。
手順3

赤リングを外したらカートリッジ側を固定し、透明軸側をラベルの『しまる』と記載された方向(矢印方向)に回してしっかりとねじ込んでください。
【注意】逆ネジ構造となっておりますので、ご注意ください。また、カートリッジを強く持つとインキ漏れの可能性がありますのでご注意ください。
※インキが無くなり、カートリッジを交換する場合、カートリッジ交換方法はこちらのページをご確認ください。
新しいカートリッジ(カートリッジ単体)には赤リングが付いておりません。
また、「ぺんてる筆のカートリッジ」は、パッケージ裏面に記載の適合カートリッジを必ずご使用下さい。
※穂先の摩耗などございますため、ご利用環境にもよりますが、カートリッジ交換は、「2~3回」を目安に、新しい製品本体のご購入をご検討下さい。
該当製品
※順ネジ製品

朱墨ぺんてる筆
XFP9L

墨液ぺんてる筆
XFP6L
手順1

カートリッジ側を固定し、透明軸側をラベルの『はずす』と記載された方向(矢印方向)に回して外します。
手順2

黒リングをカートリッジから外し、逆さまにしてからカートリッジに入れ凹と凸に合わせて取り付けます。
手順3

黒リングをはめ込んだら、カートリッジ側を固定し、透明軸側をラベルの『しまる』と記載された方向(矢印方向)に回してしっかりとねじ込んでください。
【注意】カートリッジを強く持つとインキ漏れの可能性がありますのでご注意ください。
※インキが無くなり、カートリッジを交換する場合、カートリッジ交換方法はこちらのページをご確認ください。新しいカートリッジ(カートリッジ単体)には黒リングが凹凸に嵌っている状態となります。
また、「ぺんてる筆のカートリッジ」は、パッケージ裏面に記載の適合カートリッジを必ずご使用下さい。
※穂先の摩耗などございますため、ご利用環境にもよりますが、カートリッジ交換は、「2~3回」を目安に、新しい製品本体のご購入をご検討下さい。
インキの出し方
手順1

キャップをはずし不要な紙の上で筆を下向きにして、カートリッジの根元をゆっくり押してインキを穂先に出してください。
※必要以上にカートリッジを押してインキを出しますと、ボタ落ちする恐れがありますので、ご注意ください。
手順2
インキが濃くなるまで十分に試し書きをして、穂先をなじませ、インキを調整してご使用ください。インキが出過ぎると、にじむ場合がございます。
※筆記中にインキの出方が少なくなりましたら、カートリッジを押して、再びインキを出してください。