ぺんてるレポート
ぺんてるのぺぺ&ルルから手描き年賀状が届く!?「いさぎよい年賀状2024」をレポート

ぺんてるのマスコットキャラクター・ぺぺ&ルル。長年愛される「ぺんてるくれよん」のパッケージでおなじみの二人は、それぞれXにアカウントを持ち、日々、ファンのみなさんと交流する現代っ子でもあります。そんなぺぺ&ルルからお手紙が、それも、手描きの年賀状が届いたら…!?ということで、今回は2024年のお正月に行われた「いさぎよい年賀状2024」企画をレポートします!

ペペだよ!今回は、ルルと一緒にがんばった「いさぎよい年賀状」企画の様子をレポートするよ~。
ルルです!なんでも、今年の年賀状で「ある4文字」が揃った人が現れたとか…ワクワク♪
01たった一文字でも、ビシッと決まる!「いさぎよい年賀状」って?
今回で4回目となるこの企画。そもそも、「いさぎよい年賀状」って何?という方に向けて、ご説明しますと。
いさぎよい年賀状とは
はがきの中心に、大きく一文字だけを手描きしたその名の通り“いさぎよい年賀状”のこと。「凝ったものでなくても、上手なものでなくても、手描きを贈り合うことのよろこびを伝えたい」という想いから、「ぺ」「ん」「て」「る」のいずれか一文字だけ手描きした年賀状を先着1000名様に送る企画として、ぺぺ&ルルのTwitter(当時)で2020年に始まりました。
\🎍ぺんてるのペペ&ルルから直筆 #年賀状 をもらおう🎍/
— ルル【ぺんてる公式】 (@pentel_lulu) November 24, 2020
先着1000名様に #ぺんてる筆 で手書きした「いさぎよい年賀状」が届く!✍️✨
▼ご応募はフォームから⇒https://t.co/OYN64npOvz#究極にいさぎよい年賀状 pic.twitter.com/B1b1YP2AEn
ぺぺ:たった一文字って、いさぎよい!
ルル:筆ペンなら一文字でも存在感が出るし、なんだか味わいがあるよね。
そんなぺんてるの筆ペンも、今や黒に限らず、カラフルだったりラメ入りだったり、多種多様な時代。企画が始まった当初は、ぺんてる筆や速乾ぺんてる筆といった王道の筆ペンを使っていましたが、昨年は初のカラー筆ペン ミルキーブラッシュを採用して、一気に華やかになりました。

速乾ぺんてる筆(2022年)

ミルキーブラッシュ(2023年)
そんな中、4年目となる今回は、カラー筆ペンの流れを踏襲。昨年9月に6色が追加され、全24色展開になったばかりのアートブラッシュで手描きすることになりました。
02いさぎよい年賀状史上初!グラデーションで唯一無二の手描きを
アートブラッシュは、水につけてぼかしたり、2色を使ってのグラデーションを楽しめるのが特長。薄い色の筆の穂先に、濃い色の穂先をつけて描くだけで、手軽にグラデーションを作り出せます。
グラデーション文字を描くのは、いさぎよい年賀状史上初。さまざまな組み合わせで、一枚一枚、手描きしていきます。


ぺぺ:その2色の組み合わせ、かわいい〜!
ルル:この『ぺ』は爽やかなグラデーションだね♪
描いてみるまで、どんなグラデーションになるか、わからないこと。二つとして同じものがなく、そのとき限りの仕上がりになること。2色を使って描いてみると、そんな手描きの醍醐味を、より実感できる気がします。
そんなふうに楽しみながら、インキをたっぷり出して描いていると…

ポトッ…
あっ、インキが…!と、ときには手描きならではの、こんなアクシデントも。しかし、ここは慌てず騒がず。

ボツにすることなく、うまく活かしてデザインの一部にしてしまいましょう。
ぺぺ:これぞ「いさぎよさ」だね!

ルル:ちなみに「#いさぎよい年賀状2024」の題字は、手描きでいくつものグラデーションのパターンを試した中から選ばれたものだよ。どれもきれい♪
03全国各地&海外へ旅立つ年賀状。届いたみなさんの声をご紹介!
ついに完成!
こうして、一枚一枚、心を込めて手描きした年賀状。無事、年内に完成させることができました!

ルル:わぁい♪今年も完成!
ぺぺ:全力を出し尽くしたよ〜。
出来上がった年賀状を、Webでご応募いただいたみなさんにお送りしました。
各地へ旅立つ年賀状。その行き先は、実は国内だけではありません。今年はシンガポールぺんてるでもコラボキャンペーンを行い、当選者の方に、日本から海を越えて年賀状をお届けしたのでした。

ぺぺ:喜んでもらえるといいな〜。
ルル:ドキドキ♪
SNSに寄せられたよろこびの声。そして、ついにあの4文字が…!?
こうして迎えた、お正月。SNSには、続々といさぎよい年賀状の到着報告が!



投稿:@men_menchildrenさん、@ange_arisuさん、@shaco_sanさん
ルル:わぁい♪みなさん、喜んでいただけたみたい!
ぺぺ:実際の筆跡から、アートブラッシュの魅力をよりいっそう感じてもらえていたら嬉しいな〜。
ところで、いさぎよい年賀状企画は今年で4回目。届く文字は、「ぺ」「ん」「て」「る」の4種類のいずれか。ということは、最短で今年、「ぺんてる」の4文字の揃う方がいらっしゃるはず…!
はたして、「ぺんてる」を完成させた方はいらっしゃるのでしょうか。SNSを探していきます。

ぺんぺる

ぺんてぺ

ぺんてる

Fan’s VOICE!
「毎年お正月に何が届くかなと楽しみになる企画、ありがとうございます。
ストレートで【ぺんてる】が揃ってビックリしました。
色々な種類の筆ペンを知るきっかけにもなっています。今後も続いて欲しい企画です。」
(@Seika_hさん)
一方で、別の意味できれいに揃っている方々も。

てててて

んんん
04ぺんてるに届いた、個性豊かな年賀状
さて、年賀状は、もらうのと出すのとでワンセット。
「ぺぺ&ルルにも、あなたの思う『いさぎよい年賀状』を送ってください!」と呼びかけたところ、たくさんの年賀状が届きました。

ぺぺ:こんなにたくさん、嬉しいよ!
ルル:みなさん、ありがとうございます♪
みなさんの「いさぎよい年賀状」をご紹介!
2024年は、辰年。ぺんてるに届いた年賀状も、干支をテーマにしたものが多く見られました。

文字や絵での表現方法も、十人十色。個性豊かな「辰」が揃いました!
そして、中には、こんな嬉しい年賀状をくださった方々も。

ルル:わぁい♪いろんなぺぺ&ルルを描いてもらっちゃった!
ぺぺ:みなさん、素敵な年賀状をありがとうだよ〜。
かわいいもの、かっこいいもの、見惚れてしまうもの、笑ってしまうもの、なんだか気になるもの…実際にはお会いしたことのない方々でも、一枚一枚見ていると、なぜか身近に感じられて、楽しくなってしまいます。
手描きを贈り合うことのよろこびを、ぺぺ&ルルやぺんてる社員も、改めて感じられた時間でした。

4年間続けてきて、みごと「ぺ」「ん」「て」「る」の4文字が揃って、一段落した本企画。
はたして来年は…?
今後の展開にも、ご期待ください!
ルル:年に一度のみなさんとの交流、これからも大切にしていきたいね。
ぺぺ:来年はどんな年賀状にしようかな〜。それじゃあ、またね!
※本記事でご紹介のSNS投稿や画像は、投稿者ご本人の許可をいただいた上で掲載をしております。